Archive for the ‘お知らせ’ Category

「除雪車搭乗体験会」に行ってきました!

2014年11月6日 (木)

秋から冬へと季節は向かっているようです。

今日は、<国土交通省岩手国道維持出張所>よりお誘いを受け、年中児が除雪車ターミナル(滝沢)で「除雪機械搭乗体験」をしてきました。

普段見ることのないいろいろな車に大喜び、そして実際に搭乗体験に大興奮でした。

最後にお礼の言葉と「お仕事がんばってください」とご挨拶をして帰ってきました。

今年はどんな冬になるのでしょうね。

 

画像:年中・ちゅうりっぷ組が行ってきました!

年中・ちゅうりっぷ組が行ってきました!

 

 

画像:体験搭乗です

体験搭乗です

画像:機械の働きを教えていただきました

機械の働きを教えていただきました

 

避難訓練をしました!

2014年10月31日 (金)

今日も青空が広がるあたたかで気持ちの良い日和です。

冬に向かって、ストーブの点検も終わって準備OK!寒さの季節を迎える前に、今日は避難訓練をしました。

 

画像:それぞれのお部屋から避難をして、お話を聞きました

それぞれのお部屋から避難をして、お話を聞きました

画像:消防自動車を見せていただきました

消防自動車を見せていただきました

 

画像:消防士さんがいろいろ説明してくれました

消防士さんがいろいろ説明してくれました

画像:すごいね。かっこいいね

すごいね。かっこいいね。

 

画像:避難訓練をしました!画像:避難訓練をしました!

2014年10月 クラスだより

  • たんぽぽだより
  • ちゅうりっぷだより
  • すみれだより

2014年10月31日 発行

お散歩に行ってきました!

2014年10月30日 (木)

木々の葉が色づき、すっかり秋も深まりましたね。今日は、お隣の農業研究センターまでお散歩に行ってきました。赤や黄色の葉っぱがいっぱい!

落ち葉をたくさん拾って、秋から冬へと変化していく季節を体いっぱいに感じて帰ってきました。

 

画像:いつも大きい組さんが手をつないでくれます

いつも大きい組さんが手をつないでくれます

画像:不思議がいっぱい

不思議がいっぱい!

 

画像:いろいろな形の落ち葉があるね

いろいろな形の落ち葉があるね

画像:お山に登ってヤッホー

お山に登ってヤッホー!

 

画像:落ち葉のじゅうたんです

落ち葉のじゅうたんです

画像:満足して幼稚園に帰ります

満足して幼稚園に帰ります

 

聖パウロ幼稚園「学園祭」でした

2014年10月11日 (土)

きれいに澄み渡った青い空!聖パウロ幼稚園学園祭が開催されました。

今年のテーマは、“みんな仲良し”です。園児の作品展示をはじめ、それぞれのコーナーで工夫を凝らし、楽しい学園祭にしたいと準備を進めてきました。

園児をはじめ、そのご家族や幼稚園を卒園した小学生のお友だち、ご近所の皆様たくさんの方々が集まってみんなで楽しいひと時を過ごしました。

ご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。

 

画像:園庭はお楽しみコーナーでいっぱいです

園庭はお楽しみコーナーでいっぱいです

画像:木工コーナー“金づちトントン”は大人気!

木工コーナー“金づちトントン”は大人気!

 

画像:秋空の下、さわやかな1日です

秋空の下、さわやかな1日です

画像:日曜学校「ラムネのネックレス」コーナー

日曜学校「ラムネのネックレス」コーナー

 

画像:おいしそうなコーヒーの香りがしてきます

おいしそうなコーヒーの香りがしてきます

画像:おいしいスィーツは「となんカナン」の担当

おいしいスィーツは「となんカナン」の担当

 

画像:子ども達の作品その2

子ども達の作品その2

画像:子ども達の共同作品「お菓子の家」

子ども達の共同作品「お菓子の家」

 

聖パウロ幼稚園の秋その3「稲刈りをしました」

2014年10月7日 (火)

5月の末にすみれ組が田植えをした、お米がたくさん実りました!

みんなで稲刈りをしました。豊作です。

 

画像:すみれ組集合!

すみれ組集合!

画像:ハサミで稲を刈ります

ハサミで稲を刈ります

 

画像:みんな真剣。稲刈り中!

みんな真剣。稲刈り中!

画像:うまくいったぞー

うまくいったぞー

聖パウロ幼稚園の秋その2

2014年10月1日 (水)

お隣の農業研究センターにお散歩に行きました。

どんぐりや松ぼっくりをいっぱい拾ってきました。

楽しい “秋”の一日でした。

 

画像:どんぐり み~つけた!

どんぐり み~つけた!

画像:帽子の中は、どんぐりでいっぱいです

2014年9月 クラスだより

2014年9月30日 (火)
  • たんぽぽだより
  • ちゅうりっぷだより
  • すみれだより

2014年9月30日 発行

聖パウロ幼稚園の秋

普段なにげなくながめている栗の木ですが、今年も大きな実をたくさんつけて子ども達に秋の恵みのプレゼントをしてくれました。

さわやかな季節の中で、自然界のたくさんの“不思議”に目をむけ、子どもたちと一緒に驚きや発見をしていきたいと思います。

 

画像:いがぐりのとげに気を付けてね

いがぐりのとげに気を付けてね

画像:聖パウロ幼稚園の秋

 

 

画像:枝豆も収穫!もぎたては最高の味でした

枝豆も収穫!もぎたては最高の味でした

画像:

運動会にむけて準備が始まりました

2014年9月9日 (火)

さわやかな秋空の下で、子どもたちがかけっこしたり、玉入れしたり9月に入って幼稚園は“運動会”モードに入りました。

3歳児は運動会ってなぁ~に?

というところからのスタートです。「今日運動会?」と言いながら楽しんで練習しています。

 

画像:運動会にむけて準備が始まりました画像:運動会にむけて準備が始まりました

 

☆《9月20日(土)》「聖パウロ幼稚園運動会」みなさまどうぞお出かけください!

 

画像:運動会にむけて準備が始まりました画像:運動会にむけて準備が始まりました

 

 

画像:運動会にむけて準備が始まりました

 

皆様に参加していただく競技を用意してお待ちしています。

秋の一日を子ども達と一緒にお過ごしいただければ幸いです。

※お車の方は、北厨川小学校の駐車場をお借りしています。