2025年4月28日 発行
Archive for the ‘その他’ Category
2025年4月クラスだより
2025年4月28日 (月)2025年3月クラスだより
2025年3月7日 (金)みんなで苗を植えたよ
2021年5月20日 (木)お散歩で自然をいっぱい感じました
2021年5月17日 (月)お散歩でもいろいろなことを発見して、友達と楽しさを共感していました!
今度はたんぽぽさん、ひよこさんともお散歩いこうね!!
2021すみれお米作り(土作り・代掻き)
2021年5月12日 (水)すみれさんのお米作りが始まりました
2021年5月6日 (木)もうすぐ5月!
2021年4月28日 (水)始業式 2021年度がスタートしました!
2021年4月7日 (水)「春かな?」と幼稚園の庭の水仙やちゅうりっぷが芽を出し始め、新学期の春がやってきました。子供たちも「大きくなった!」とドキドキわくわくしながら登園し、新しいバッチをもらった子供たちのうれしい顔に先生達も今年もがんばるぞ!と力が湧いてきました!全職員子供たち一人一人の今の姿を受け止め、大きくなろうとする力を支え、みんなで育ち合っていきたいと思います。みんなでみんなの幼稚園を楽しく過ごせますように、よろしくお願いします。
☆2021年4月9日(金)入園式☆
「ご入園おめでとうございます」
雪がちらつく晴れの日!
新入園のお友達を迎え入園式を行いました。
“節分” 心の中の悪い鬼を退治しました!
2021年2月2日 (火)♪ 悪魔の家来は7つある 泣き虫 おこり虫 けんか虫 いじわる虫 に うそつき虫 強情虫 に 弱虫 ♪
年長組さんが「張り子」で鬼のお面作りに挑戦して、迫力のあるこんなに立派なお面が出来ました!
そして今日は、年少組・年中組、そして満3歳児組を回って歩きました。
みんなびっくりコワ~イ・コワ~イ‼と大騒ぎになりました。満3歳児ひよこ組さんでは廊下に見えただけで怖くて泣く子もいました。
こうして心の中の悪い鬼を退治しました。
鬼がやってきました!
☆ここは“鬼ヶ島?”記念写真をパチリ!
~年長すみれ組さんの「「張り子のお面」ができるまでを紹介します~
始めに、紙を貼る風船を膨らませます。が、これが難しい。苦戦しながら少し手伝ってもらって、何とか膨らませることができました。完全に自力でできる子もいて、「お~‼」と友達からの尊敬のまなざしも。
その風船に、新聞紙、そして障子紙と重ねて貼っていきます。途中、手が糊だらけになって「うぇ~手を洗う」という声も。
乾かしてから、風船に穴をあけると、、、空洞の張り子ボールのできあがり。その後は思い思いに色塗り、パーツを付けていきます。
こうして立派な鬼のお面のできあがりです。
「なんだか怖いね~!」と大満足の仕上がりです。どうぞ、この力作をご覧ください。
やれやれひと休み!