Archive for the ‘お知らせ’ Category

聖パウロ幼稚園「学園祭」でした

2015年10月10日 (土)

きれいに澄み渡った青い空!今日は聖パウロ幼稚園学園祭です。

今年のテーマは、“うれしいがいっぱい”です。園児の作品展示をはじめ、それぞれのコーナーで工夫を凝らし、楽しい学園祭にしたいと準備を進めてきました。

園児をはじめ、そのご家族や幼稚園を卒園した小学生のお友だち、ご近所の皆様たくさんの方々がたくさん集まってみんなで楽しいひと時を過ごしました。

こんなにたくさんの方々に愛されて育つ“幼稚園”そして“子ども達”は幸せです。

ご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。

 

画像:子ども達の作品紹介

《年長すみれ組》テーマ:うれしいがいっぱい        同じく年長組の作品です

画像:年中:ちゅうりっぷ組「僕のお家・私のお家」

年中:ちゅうりっぷ組「僕のお家・私のお家」

画像:年少:「大好きな家族」石ころにお顔を書きました

年少:「大好きな家族」石ころにお顔を書きました

画像:休憩は「こりす喫茶」で

おいしそうなコーヒーの香りがしてきます       おいしいスウィーツも好評でした!

今日から10月です!

2015年10月1日 (木)

空が青く澄み渡りとても気持ちの良い朝です。昨日は岩手山に初冠雪がありました。

今年も園庭の栗の木に実をつけ、栗拾いが楽しい毎日でした。普段は、なにげなくながめている木ですが、そこには確かに“命のいとなみ”があったことを、子どもたちに教えてくれました。

自然界の中で、たくさんの“不思議”に目をむけ、子どもたちと一緒に驚きや発見をしていきたいと思います。

 

画像:青空がとても気持ちいいです!

青空がとても気持ちいいです!

画像:石にお顔を描いて「私の家族」

石にお顔を描いて「私の家族」

 

画像:私達は絵の具でお絵描きです

私達は絵の具でお絵描きです

画像:拾った木の実も素敵な素材です

拾った木の実も素敵な素材です

 

画像:お片付けをしてお部屋に集まります

お片付けをしてお部屋に集まります

画像:平成28年度「園児募集」 始まりました

2015年9月 クラスだより

2015年9月30日 (水)
  • たんぽぽだより
  • ちゅうりっぷだより
  • すみれだより

2015年9月30日 発行

運動会無事に終わりました!

2015年9月19日 (土)

今日は皆が楽しみにしていた聖パウロ幼稚園の“運動会”でした。

昨日の雨、「運動会は北厨川小学校の体育館でしよう」と決定。子ども達にとって、初めての大きな体育館でしたが、みんなで元気いっぱい予定していたプログラムでできました。

聖パウロ幼稚園の子ども達はみんな力いっぱいがんばる強い心の子ども達でした。そんな子ども達に最後に金メダルが贈られました。

みなさんありがとうございました。

 

画像:体育館で綱引きです

体育館で綱引きです

画像:ダンスはかっこよく

ダンスはかっこよく

もうすぐ運動会!この秋空いつまでつづくかな?

2015年9月16日 (水)

9月19日(土)は楽しみにしている聖パウロ幼稚園の“運動会”です。

大きい組のすみれ組さんがいろいろ教えてくれたので、楽しいダンスや競技とプログラムができました。

練習風景ちょっとのぞいて見ました。

ちゅうりっぷとすみれさんはお互いにダンスを“見せ合いっこ”しました。

 

画像:年中ちゅうりっぷさんのダンス

年中ちゅうりっぷさんのダンス

画像:年長すみれ組

年長すみれ組

 

画像:年少たんぽぽさんはホールで競争

年少たんぽぽさんはホールで競争

画像:室内からダンスを眺めいるたんぽぽ組さんです

室内からダンスを眺めいるたんぽぽ組さんです

 

画像:庭園で見つけた秋!

 

☆《9月19日(土)》「聖パウロ幼稚園第62回運動会」(園庭)

みなさまどうぞお出かけください!

※雨天時は北厨川小学校で。お車の方は、北厨川小学校の駐車場をお借りしています。

 

運動会にむけて準備が始まりました。

2015年9月11日 (金)

9月に入って幼稚園は少しずつ“運動会”モードに入りました。

3歳児は運動会ってなぁ~に?というところからのスタートです。

「今日運動会?」と言いながら楽しんで遊んで(練習?)います。

 

画像:2本橋渡ろう!こんなこともできるよ

2本橋渡ろう!こんなこともできるよ

画像:野菜がいっぱい“収穫の秋”

野菜がいっぱい“収穫の秋”

 

画像:リズムに合わせて

リズムに合わせて

画像:3人で競争かな

3人で競争かな

 

《9月19日(土)》「聖パウロ幼稚園第62回運動会」みなさまどうぞお出かけください!
画像:聖パウロ幼稚園第62回運動会みなさまどうぞお出かけください!

『第62回運動会』

○日時:9月19日(土)
午前9時30分から正午

○場所:聖パウロ幼稚園
園 庭 です

※雨天時は 北厨川小学校体育館

 

※お車の方は、北厨川小学校の駐車場をお借りしています。

 

 

10日・11日 敬老会にお招きいただきました!

二日間にわたって開催された、北厨川地区敬老会にご案内をいただき、歌とダンスを披露してきました。

10日は年長組が、11日は年少組と年中組が訪問。

歌を歌った後、「おひさまパワー」のダンスをご披露し、子ども達で手作りしたコスモスのペンダント(名付けて元気パワーペンダント)をプレゼントしました。

 

画像:幼稚園のお隣は北厨川老人センター

幼稚園のお隣は北厨川老人センター

画像:赤い垂れ幕が見えます。お祝いの日です

赤い垂れ幕が見えます。お祝いの日です

 

画像:10日木曜日は年長すみれ組の歌とダンス

10日(木)は年長すみれ組の歌とダンス

画像:11日金曜日は年少・年中組の歌とダンス

11日(金)は年少・年中組の歌とダンス

 

画像:お役目を済ませ、無事帰ってきました

お役目を済ませ、無事帰ってきました。

両日とも、たくさんの声援をいただき子ども達も大喜びでした。歌もダンスも特別に準備したのではなく、普段幼稚園で遊んでいるものです。「かわいいね。」というお声とあたかな眼差し、たくさんの拍手がうれしかったです。

皆さんに受け入れていただき、喜んでいただくことで、“小さい私達にもできることがあるのだ”ということを実感する貴重な体験でした。ありがとうございました。

園長 坂水かよ

 

鞍掛山(くらかけやま)登山 行ってきました!

2015年9月5日 (土)

秋晴れのさわやかな朝!延期になっていた鞍掛山への親子登山です。

年長組親子総勢44名で鞍掛山に挑戦。すみれ組の子ども達みんなで頑張って行ってきました。

全員で山頂を目指し 歩くこと約2時間ちょっと。全員で山頂に到着しました!

そして大自然の中で食べたおにぎりの味は格別。雄大な自然を体感し、満足感と充実感でいっぱいでした。

 

画像:山頂では雄大な岩手山が間近に迫っていました

山頂では雄大な岩手山が間近に迫っていました

 

画像:今日の引率は、お山の先生“山田さん”

今日の引率は、お山の先生“山田さん”

画像:山頂目指して頑張ります

山頂目指して頑張ります

 

画像:最初から最後まで、へこたれる人はいません!

最初から最後まで、へこたれる人はいません!

画像:無事帰ってきました!

無事帰ってきました!

9月生まれのお友達の“誕生会”でした!

2015年9月3日 (木)

『聖パウロ幼稚園の誕生会について』

子ども達は誕生日が大好きです。1つ大きくなった喜びでいっぱいです。
「前より、もっと良い子になりたい!」心の中でそう誓っているに違いありません。
「お誕生会」には、、、、
はじめに、「神様ありがとう、これからも元気に大きくなれますように」感謝のお礼拝をします。
その後、9月の誕生児の紹介をして、プレゼントが手渡されます。

お母様やお家の方々からも一人一人生まれた時のお話をお聴きするのですが、「生まれて来てくれて“ありがとう!”」のメッセージが心に響き、誕生児はもちろんですが、一緒にお祝いする子ども達もみんなが幸せな気持ちになります。先生たちからのプレゼントもありますよ。

今月の出し物「3匹のこぶた」の劇にわくわくドキドキでした。

 

画像:「3匹のこぶた」の劇 わくわくドキドキでした画像:狼さんはどうなったでしょう?

 

2015年8月 クラスだより

2015年8月31日 (月)
  • たんぽぽだより
  • ちゅうりっぷだより
  • すみれだより

2015年8月31日 発行