“おやじの会” (有志のお様方)が主催してお餅つき会をしてくだしました。10キロのもち米を蒸して、臼と杵での本格的なお餅つきです。
子ども達も交代で杵をもって、お餅つき体験をしました。お餅つきは初めて!子ども達もいて貴重な体験になりました。
お父さん方のパワーであっという間にお餅ができあがり、砂糖&醤油餅・きなこ餅・のり餅、そしてあんこや納豆餅もありました。
たくさんたくさん食べて、満腹!お父さんたちありがとうございました。

どうやってお餅を作るのかな?

見て!見て!お餅ができてきたよ

お父さん達に感謝して、みんなでいただきます!

おいしい!お替りしてたくさん食べました