いつもより早めに水遊びが始まり、
水、砂、泥などなど五感で感じながら
思い切り楽しんでいます!
何度も何度も試したり、試しては考えて…
いろいろ発見!それを先生や友達と共感し
合ったりなどなど試行錯誤を楽しんでいます。
いつもより早めに水遊びが始まり、
水、砂、泥などなど五感で感じながら
思い切り楽しんでいます!
何度も何度も試したり、試しては考えて…
いろいろ発見!それを先生や友達と共感し
合ったりなどなど試行錯誤を楽しんでいます。
聖パウロ幼稚園内で「聖パウロ動物園親子遠足」を
楽しみました!!園内の隠れている動物を探したり、
ふれあいミッションを楽しんだりした後は、みんなで
シートを敷いてお弁当とおやつを食べました!
雨の日の遠足も楽しかったです!
年長すみれ組のお米活動がスタートしました!!
塩水選・芽出し・苗つくり・土作り・代掻きまで進みました。
次は田植えです!!
4月11日(木)2024年度入園式が行われました。
お天気に恵まれ、どの子もにこにこ笑顔で登園し
先生たちもうれしい気持ちでいっぱいでした!!
これからみんな一緒に育ち合っていきましょう!!
今日の入園式が良い思い出となっていくと思います。
4月8日(月)1学期始業礼拝をし、
2024年度がスタートしました。
どの子もひとつ大きな組に喜んで登園。
はりきってお道具箱のお引越しをしました。
新しい先生、新しいお部屋にドキドキわくわくです。
みんなと一緒に“楽しい”がいっぱいの中で
大きくなっていきましょう!!
2024年度どうぞよろしくお願いします!!
もう春がくるのかなと思っていたら!
雪が降りました!!雪玉が作りやすい春の雪です。
思い切り雪と仲良しになりました。
今日から3学期が始まりました!
みんな笑顔で登園し、元気に冬休みを
過ごせたことに感謝でした。
子供たちはお友達、先生、司祭様に会えて
にこにこ笑顔でした!!
最後の学期になりました。
みんなで大きくなったことを実感しながら
一日一日を大事に過ごしていきたいと
思います。よろしくお願いします。
2024年がスタートしました。
3学期は1月22日(月)からスタートします。
それまでは預かり保育のお友達が幼稚園を
にぎやかにしてくれます!3学期始業礼拝で
みんなに会えることを楽しみにしています!!
今年もよろしくお願いいたします。
猛暑の夏、晴れに恵まれたくさん自然に親しんだ秋、
急に寒くなった冬。振り返ると2学期もあっという間
でした。一人一人が育とうとする力をおうちの方々と共に
支え合うことができましたことを感謝申し上げます。
☆収穫感謝祭・幼児祝福式☆
神様ありがとう。たくさんの収穫や心もからだも大きくなったことを感謝しました。