今日はりんごもぎ遠足に行ってきました。朝、いまにも雨が降りそうな曇り空。
でも、子ども達は元気にバスに乗り込んで滝沢村鵜飼にある金田一農場を目指しました。
今日は姉妹園の仁王幼稚園のお友達とも一緒の遠足の予定です。
りんご園に到着し、まずはじめに金田一さんから“りんご”のお話をお聴きしました。
金田一さんの「みなさんりんごは好きですか?」の問いかけに、みんな元気よく「はぁーい!」
こちらのりんご園には、現在は500~600本もの“りんごの木”があるそうです。とっても数えられないほど、「りんごの木がたくさんあるんだなぁー」とびっくりでした。
春に咲いたリンゴの花がこうして実を結び、たくさんの収穫の時期を迎えています。そこには、確かな“命の営み”があったことを教えてくれました。
りんごをもぎ終わったころには雨が降り出し、残念でしたが聖パウロ・仁王それぞれの幼稚園でお昼ご飯を食べることにして帰路につきました。また今度ご一緒しましょうね。

りんごのもぎ方を教えていただきました

「レットゴールド」が収穫の時を迎えています

おひさまの光を浴びて真っ赤に実っています

今日は、1人2個もがせていただきました

お昼ご飯は幼稚園ホールで食べました

おりんごもたくさんいただきました